クラウドワークス テック
業界No.1!エンジニアフリーランス特化のエージェントサービス
- 求人数
- 案件数:21,053件※2024年11月時点
- 対応地域
- 全国
- 対応年代
- 全年代
- 得意な業種
-
フロントエンジニア・バックエンドエンジニア・インフラエンジニア・iOSエンジニア・Pdm・PM・PO
- 転職サポート
-
求人紹介、面談対策、委託料交渉など
- 個別対応時間
- 平日(11:00〜17:00)
クラウドワークス テック
の強み
こちらでは、クラウドワークス テックの強みを4つ紹介します。
クラウドワークス テックの強み
-
- 強み1
- 97%がリモートワーク案件
-
- 強み2
- 週3日から可能
-
- 強み3
- 登録社数91.7万件
-
- 強み4
- 最短3日で稼働可能
強み197%がリモートワーク案件

クラウドワークス テックはフリーランス向けのエージェントサービスであり、保有している97%の案件がリモートワークに対応しています。
そのため、リモートワークで仕事をしたい方やリモートワーク案件を探している方は、クラウドワークス テックで理想の求人を見つけられる可能性が高いです。
また、オンラインで面談などの交渉が完結するため、地方に住んでいる方でも都内にある企業の案件に従事できます。
地方で静かに過ごしながら、高収入案件に従事できるクラウドワークス テックでは、生活スタイルの幅も広がると言えますね。
強み2週3日から可能

クラウドワークス テックでは、週5日の勤務をする必要はありません。例えば、週3日や週4日勤務を希望している場合でも、従事できる案件はあります。
したがって、他の仕事と両立できる案件を探している方や、プライベートと両立できる案件を探している方にもおすすめです。
また、高額な案件報酬を設定している企業もあるため、案件によっては週3、週4でも満足した生活を送れますよ。
強み3登録社数91.7万件
クラウドワークス テックの登録社数は91.7万件であるため、さまざまなスキルや経験を活かせる案件があります。
例えば、IT関連やWebサイト関連、動画編集関連などです。
したがって、これまでのスキルや経験を活かせる自分に合った案件を見つけたい方は、クラウドワークス テックで案件を探してみましょう。
また、これまで経験したことのない案件に挑戦したい方でも、意欲重視で採用している企業もあるので安心してください。
強み4最短3日で稼働可能

クラウドワークス テックは、案件の提案から契約締結まですべてオンラインで完結するため、案件を探し始めてから最短3日で稼働を開始できます。
したがって、今からでも稼働できる方は、理想の案件を見つけられる可能性が高いです。
また、案件従事後の日々の勤怠管理や事務作業に関しても、すべてオンラインで完結するため、サービスに慣れてないうちからの稼働でも安心できると言えますね。
クラウドワークス テックは
こんな人が利用するべき!

クラウドワークス テックをおすすめできる方の特徴は、以下の通りです。
クラウドワークス テックをおすすめできる方の4つ特徴
-
- 特徴1
- フリーランスとして活動している
-
- 特徴2
- リモートワーク案件を探している
-
- 特徴3
- すぐに稼働できる案件を探している
-
- 特徴4
- 案件従事中もサポートを受けたい
クラウドワークス テックをおすすめできる方の特徴は、フリーランスとして活動している方や、リモートワーク案件を探している方です。
というのも、クラウドワークス テックはフリーランスを専門としたエージェントサービスであり、保有している求人の97%がリモートワークに対応しているからです。
そのため、フリーランスとしてリモートワーク案件を探している方は、クラウドワークス テックで理想の案件を探してみましょう。
また、すぐに稼働できる案件を探している方や、案件従事中もサポートを受けたい方も、最短3日で稼働を開始でき、案件継続率90%のクラウドワークス テックはおすすめです。
クラウドワークス テックの
利用手順

次に、クラウドワークス テックの利用手順を見ていきましょう。
クラウドワークス テックの利用手順
-
- ステップ1
- 無料会員登録
-
- ステップ2
- 案件への応募
-
- ステップ3
- 書類審査・面談
-
- ステップ4
- 案件決定
-
- ステップ5
- 案件従事
ステップ1無料会員登録
クラウドワークス テックの無料会員登録で入力する項目は、以下のとおりです。
入力項目
-
氏名
-
メールアドレス
-
生年月日
-
電話番号
-
職種
-
お住まいの都道府県
-
パスワード
また、これらの項目を入力した後に、これまでの経験やスキルを企業にアピールするための経歴書やポートフォリオも登録できます。
これらの項目に登録しておくと、クラウドワークス テックの担当者があなたを企業に推薦しやすくなります。案件の獲得成功率を高めるためにも、しっかりと登録しておきましょう。
ステップ2案件への応募
クラウドワークス テックの登録が完了すると、クラウドワークス テックが保有しているさまざまな案件に応募ができるようになります。
クラウドワークス テックの登録社数は91.7万件と、多くの企業が登録しているため、フリーランスとしての理想の案件を見つけられるでしょう。
ステップ3書類審査・面談
気になる案件が見つかれば、案件に応募しましょう。案件に応募すると、あなたが作成した経歴書やポートフォリオなどを参考に書類選考が実施されます。
そして、書類選考に通過すると、応募先会社との面談です。
面談では、クラウドワークス テックの担当アドバイザーも同席するため、3社面談の形式で実施されます。
面談を通じて、あなたのスキルや経験をしっかりとアピールできれば案件を獲得できるため、面談当日までにしっかりとアピールポイントを固めておきましょう。
ステップ4案件決定
応募先企業との面談が終了し、応募先企業から求める人材であると判断されると、案件の契約が決定します。
また、案件が決定した際に、案件の進め方や報酬内容などで不明な点があれば、担当アドバイザーがあなたの代わりに応募先企業へ質問してくれます。
ステップ5案件従事
案件が決まると、案件の稼働が開始されます。
稼働中はクラウドワークス テックがしっかりとフォローしてくれますので、安心して仕事を進められるでしょう。
クラウドワークス テックの案件継続率は90%であることから、フリーランス一人ひとりの悩みや相談を聞いてくれる環境が整えられていると言えます。/p>
クラウドワークス テックの
転職成功事例
こちらでは、クラウドワークス テックの口コミ・評判を紹介します。
-
口コミ①自分の希望の条件に合う仕事が見つかりました
口コミ
私が仕事選びで重視していたのは、まず報酬で、それから自分が過去に経験したスキルを活かせるかどうかでした。クラウドワークス テックは担当のキャリアサポーターの方がこまめに連絡をとってくださって、自分に合った案件を多く提案してくれたので助かりました。また、仕事を選ぶうえで、仕事とプライベートのバランスも重要だと思っていますが、クラウドワークス テックのサービスを使えば、うまく計画を立ててコントロールできるような生活に近づいていけると思っています。
参考:クラウドワークス テック -
口コミ②家庭との両立ができる仕事を紹介していただきました
口コミ
今までは常駐の案件が多く、通勤時間がネックになり、家庭との両立が難しくなってきた時に、クラウドワークス テックのサービスに登録しました。担当のキャリアサポートの方が親身になって話を聞いてくださり、家庭との両立がしやすいリモートの案件などを紹介していただきました。ライフステージに応じた働き方をキャリアサポートと相談できるのが魅力です。
参考:クラウドワークス テック -
口コミ③ファッション業界からWEBデザイナーへ華麗なる転身
口コミ
常駐の仕事は経済的に安定するけど、週5日で常駐していると他の仕事と両立できない。週3~4日の勤務で案件があるエージェントを探したくて、ネットで検索をして「クラウドワークス テック」を見つけました。並行して、常駐の仕事とは別でゲームのロゴデザインやイラスト関係、そしてWEBデザインを手掛けています。週4でコアの出勤時間が決まっているので、出勤日以外に個人で仕事を請け負っています。
参考:クラウドワークス テック
クラウドワークス テックの
よくある質問
クラウドワークス テックのよくある質問を3つ紹介します。
クラウドワークス テックのよくある質問
-
- 質問①
- 継続することで委託料は上がりますか?
-
- 質問②
- サービス料はかかりますか?
-
- 質問③
- 実務経験がない人でも登録可能ですか?
質問①継続することで委託料は上がりますか?

クラウドワークス テックでの委託料は、案件先企業からの評価によって上がります。そのため、中長期的に案件を継続できれば、委託料の交渉も可能です。
委託料を上げるためには、まずは決められた委託料で案件を進めていき、その企業で信頼と実績を積み重ねることが大切です。
そして、信頼と実績を積み重ねられたら、担当アドバイザーに対して委託料の引き上げについて相談してみてください。
質問②サービス料はかかりますか?
クラウドワークス テックは、すべてのサービス料が無料であるため、クラウドワークス テックに応募して自分に合った案件が見つからなくても、金銭的な損をする心配はありません。
フリーランスとして活動している方は、収入源を増やすためにも、クラウドワークス テックをうまく活用しましょう。
質問③実務経験がない人でも登録可能ですか?

クラウドワークス テックでは、「フロントエンジニア」「バックエンドエンジニア」などさまざまな職種に対応しており、実務経験がない人でも応募できる案件を保有しています。
しかし、クラウドワークス テックに登録している案件の多くが実務経験2年以上を対象とした案件です。そのため、実務経験が2年未満の方は、理想の案件が見つからない可能性もあります。
実務経験年数が短い方は、クラウドワークス テック以外の求人サイトもうまく活用し、従事できる案件を探すことが大切です。
企業情報
会社名 | 株式会社クラウドワークス |
---|---|
設立 | 2011年11月11日 |
本社所在地 | 〒150-6006 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階 |
支店 | ・不動前営業所 ・大阪営業所 ・福岡営業所 |
対象地域 | 全国 |
代表者 | 吉田 浩一郎 |